
2022年8月にコンラッド大阪に宿泊しました

2022年1月以来の2回目です。
今回はお部屋はキングプレミアムビュールーム。
エグゼクティブラウンジの夏メニューもレポートします!
-
【コンラッド大阪】 キングエグゼクティブコーナールームとラウンジ の冬メニュー
2022年1月にコンラッド大阪に宿泊しました アクセス アクセス 京阪京阪 中之島線 渡辺橋駅 12 ...
-
【コンラッド大阪】朝食ビュッフェ「アトモスダイニング」
コンラッド大阪posted with トマレバ大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバル ...
アクセス
- 京阪京阪 中之島線 渡辺橋駅 12番出口直結
- 大阪メトロ肥後橋駅 4番出口直結
- JR大阪駅から徒歩13分(950m)
- 阪神 西梅田駅から徒歩11分
- JR東西 線北新地駅から徒歩9分
ホテルは四橋筋に面しているので、大阪駅からタクシーだと御堂筋経由になってちょっと遠回りのルートになります(四橋筋は北向きの一方通行です)

今回もJR大阪駅から徒歩。
ほとんど地下街なので真夏でも平気!
エントランス・ロビー
1階の入り口

エレベーターで40階へ上がります
40階エレベーター前

この眺めを見るためだけに来ている人もいるようでした
1つ下の階と吹き抜けになっていて、らせん階段でつながっています

オブジェのようなソファー

D白いオブジェの奥にチェックインカウンターがあります

天井から垂れ下がっている装飾物がキラキラとして綺麗です

エグゼクティブラウンジ
ダイヤモンド会員は39階のエグゼクティブラウンジでチェックインです

ダイヤモンド会員は宿泊する部屋のカテゴリーに関係なくラウンジが利用できます

大阪の街を一望!

アフタヌーンティー 15:00~17:00 ~夏メニュー~
8月なので夏のメニューです

ひとくちピラフ的なものでしょうか。食べてないのでわかりませんが

けっこう食べ応えありそうなお食事が並んでいます

ティーバッグはお部屋にあるのと同じTWG

デザートの種類も充実しています

夏らしいフルーツ

おやつ時なのでちょこっとだけつまみました

イブニングカクテル 18:00~20:00 ~夏メニュー~
前回、夜のラウンジのお食事がとてもよかったので楽しみです♪

暮れ行く時間帯も綺麗なので早い時間から行くのもおすすめ

見事に夏メニュー!

サラダの横に生のブルーベリーがありますね!しまった、見落としてたわ…
カレーライスが人気です。白米が食べ尽くされてる…

でも大丈夫、すぐに補充されます!
パンもあります

少ない時に撮っちゃったんですが、白いお皿の上は色んな種類のチーズです

アルコールも充実してます

フレッシュなフルーツジュースも

瓶のコーラがオシャレ

お部屋と同じTWGのティーバッグ

と思ったけどよく見たら部屋には置いてない種類があります!
部屋と同じ4種類→煎茶、アールグレイ、ウーロン茶、ジャスミンティー
ラウンジにしかない4種類→ロイヤルダージリン、ミントティー、カモミール、イングリッシュブレックファースト
大好きなイングリッシュブレックファーストがここにはあります!!
袋の色が同じだから見落とすところでした。危ない危ない。
そこ、そんなに掘り下げる…?

どのデザートも手が込んでます

デザートはかなり人気で減るのが早いのですが、すぐに補充されます。しかも違う種類が次々と。
いただきまーす♪

同行のK氏のお皿

スープとカレー

夏メニューで冷製のお食事ばかりなので温かいカレーがうれしい
デザート

周りが白いクリームで覆われたケーキ、すっごい美味しい!間に挟まってるクリームがバナナの香りで、チョコとの相性がバッチリ!
バナナ風味のお菓子ってあんまり好きじゃないんですが、このケーキは絶品!味も食感もさすがのクオリティ♡
大坂の街並みも、暮れかけの淡い色合いだとキレイに見えます

満腹&満足です。ごちそうさまでした。
スパ・フィットネス
スパ・フィットネスは38階にあります
プール
プールまでの廊下がオシャレ

夜景を見ながら泳げる大人の雰囲気

でも夏休みなので、夜でも小学生ぐらいのお子様たちがガツガツ泳いでました(^^;)


子供たちは夜景なんて見てないけどね
更衣室

フィットネス

私とは無縁の空間なのでレポートのポイントがわからない場所です
とにかくミネラルウォーターがプールにもフィットネスにもたくさんある

贅沢な眺望のルームランナー

キングプレミアムビュールーム
廊下もカッコイイ

メインルーム
コンラッド大阪ではスタンダードなお部屋ですが、広さは50㎡もあります

窓は足元から天井までガラス

ここは何階か忘れてしまったのですが、プレミアムは高層階のはず

コンラッド大阪では、スイートルーム以外の客室は33~37階に位置しています。
なので何階であってもかなりの高層階!
しかも隣のフェスティバルタワーに面した側には客室は作られてないので、どの部屋からも眺めはバッチリ!
窓側から部屋の中を見たらこんな感じ

スタンダードなホテルの間取りですが広いのでゆったりとしています
ベッドの上にはコンラッドベアとコンラッドダック

コンラッドベアは前回とは違う柄。今回はちゃんと頂いて帰りました♪
ダイヤモンド会員へのプレゼント

大坂の大門酒造が醸したコンラッド大阪のオリジナルの日本酒です
辛口でどっしりとした味わいです。

日本酒は大吟醸が好き…
ベッドサイドにはBOSEのスピーカー

電動カーテンはタブレットで操作します

ドレッサー
ドレッサーはエグゼクティブコーナールームと同じタイプのものでした

ミニバー

ミニバーの備品はエグゼクティブコーナールームと同じでした

TWGのティーバッグ

シックな茶器

カップ・グラス類

冷蔵庫の中は飲み物がいっぱい(有料)

引き出しの中にはチップスなども

クローゼット

クロ-ゼット横の引き出しには金庫とパジャマ

下の段には体重計とスリッパ

パジャマ・スリッパ・バスローブ
パジャマはロングのワンピースタイプ(ズボンなし)

スリッパ


スリッパの袋は、旅行で靴を持っていくときに靴入れとして重宝するので持ち帰ってます♪
スリッパ本体じゃなくて袋を持ち帰ってんの?…

部屋からの眺望
やっぱりいい眺め!

南向きなので日中明るいですね♪
夜景も綺麗

四橋筋が光のラインになって足元に伸びています
大阪はかなりの大都市なので、高層階のホテルは夜景が素晴らしい!
ウェットエリア
ベッドの横にあります

バスルーム

バスタブが丸い

バスアメニティ
MOJAVE GHOST(モハーヴェ ゴースト)

ポンプで設置されていました。
前回(2022年1月)エグゼクティブコーナールームに宿泊したときはシャンハイタンの小さいチューブで持ち帰りができるタイプでした。
変更になったのか、部屋のカテゴリーによって違うのかは不明ですが、備え付けタイプは使いやすいですね。

美容系は疎いので、どっちのブランドも初耳よ
洗面台

アメニティグッズとドライヤー

引き出しにひと通り入っています

くしは折り畳み式。歯が短め。

スキンケア
omnisens(オムニサンス)

これはリクエスト方式。電話したらお部屋に持ってきてくれました。
メンズ用もあります

ターンダウン
今回はラウンジに行ってる間にターンダウンをお願いしました

掛け布団のはしっこが折られているのがなんだかカワイイ。
マットの下にぎゅうぎゅう押し込められたカバーたちを引っ張り出してくれているのは嬉しい限りです。
テーブルの上にお茶セットがセッティングされていました

ティーバッグは追加ではなく、部屋のミニバーの物が移動させられてるだけでした(笑)
インルームダイニング
以下の時間帯によってメニューが変わります
- 朝食 6:30~11:30
- ランチ&ディナー 11:30~22:00
- レイトナイト 22:00~6:30
24時間利用できるので便利です
今回は利用しなかったのですが、参考までにメニューだけ掲載しておきます

この他にキッズメニュー、ドリンクメニューもありました。
詳細はこちらコンラッド公式HPルームサービスメニューで

前回泊まったエグゼクティブコーナールームとは間取りがだいぶ違いましたが、高級感は変わらず。
どのお部屋も眺望は間違いないですね☆
そしてお楽しみの朝食へ、絶品のローストビーフを食べにいざ!
-
【コンラッド大阪】朝食ビュッフェ「アトモスダイニング」
コンラッド大阪posted with トマレバ大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバル ...
-
【コンラッド大阪】 キングエグゼクティブコーナールームとラウンジ の冬メニュー
2022年1月にコンラッド大阪に宿泊しました アクセス アクセス 京阪京阪 中之島線 渡辺橋駅 12 ...
◆ホテルや旅館の情報をチェックするなら「旅ソム」もおすすめです。