当サイトは一部に広告が含まれています ホテル宿泊記

【JWマリオットホテル奈良】②キングデラックスルーム

2022-07-23

2022年6月

廊下のカーペットの柄は奈良の山々のイメージだそう

キングデラックスルーム

JWマリオットホテル奈良では、スイートと名のつく部屋以外は全て36㎡

部屋のカードキーにもグリフィンのロゴ。かわいい色合い。


さてさて…わあ! 白を基調とした明るい室内♪

ベッドは小さく見えますが、キングサイズなので広々


ヘッドボードの上には、鹿の角のオブジェ

この角のオブジェの華奢なデザインが、可愛らしさを醸し出しています。これひとつで一気に女子好みの雰囲気に♡


窓際のソファー

随所に鏡がさりげなく、でも絶妙な位置に配置されていて、視覚効果で実際より広く感じます

窓からは奈良市庁が見えます。この奈良市庁の前にぐるっとバスの奈良市庁前停留所があります。

関連記事
【交通手段】近鉄電車で大阪なんば→奈良*奈良ぐるっとバス

2022年6月の平日。遠方から来る旅友と1泊2日の奈良旅行。関西に居住する超方向音痴の私が案内役です ...



丸いテーブルとイス

壁際の長い棚が便利


木製の鹿の置物と、ここにも盆栽(苔?)。 奈良らしさが部屋の中にも散りばめられています



クローゼットは洗面台の後ろに。水回りの配置が変わっていて、スペースをうまく使っています。

荷物入れちゃってますが



電気ポットはデロンギ

お水は2本。後で追加で2本頂きました。

私はコーヒーを飲まないので情報が薄い…



ミニバーとおつまみ

ヒャッホー!!なお値段です。このラグジュアリーなお部屋で頂くんですもんね、致し方ありません。


冷蔵庫

色々な飲み物が入っていますが、全て有料です。

例えば、オレンジジュース1000円、JWマリオットホテル奈良オリジナルクラフトビール1600円…

私たちは、観光のついでに飲み物を購入して帰りました。


グラス類

お茶のティーバッグにもグリフィンが♪

煎茶、紅茶、ほうじ茶。奈良っぽいラインナップ

ティーバッグのパッケージが、なんとも優しい色合い♡女子が喜びそうなポイントを押さえていますね~

バスルームまわり

バスルームは落ち着いた色合い。天井から降ってくるシャワーもあります

特筆すべきは風呂イス。体洗うとき座れる~♪しかも檜!

と喜んで座ったのですが、シャワーは高い位置のままで風呂桶がないので使いづらく、結局立ったまま洗いました。

お子さまを座らせてシャンプーする時などには重宝しそうですね。

筆者:碓井
筆者:碓井

さすがに風呂桶は置けないか。外国のお客様が用途を理解できないわね。残念

そういう理由?見た目の問題ちゃうの?

姪:メイカ
姪:メイカ



洗面台

この水回りの配置が感心しました。ウォークスルーになっていて、入り口側からもベッドサイド側からも入れるんです。

仕切りを閉めれば脱衣所になるし、開ければ動線がとってもスムーズ。

ちょっとわかりにくいですね…。うまく撮れませんでした。

あ、公式ホームページの写真がわかりやすい!さすが公式!

JWマリオットホテル奈良公式H.P.より

洗面台の左側がベッドに通じていて、右側が入口付近です。



タニタの体重計とSALONIAのドライヤー



バスルームの隣にトイレ

やはりここも洗浄便座ではありますが、音姫的な擬音装置はありません。

アメニティなど

さあ、アメニティです。これは女子には重要な項目なのでしっかりとリポートせねばっ

AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)のシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ

AROMATHERAPY ASSOCIATESとは
イギリスの老舗ブランドで、合成着色料や鉱物油を一切使用せず、天然原料を使用したスキンケア、ボディケアが人気。アロマセラピーの本場イギリスで、英国最高峰ブランドと言われ、世界中で広く愛されている。

らしい。(帰ってから調べました)

うーむ、高級ホテルはハイブランドのものを置いているのだけれど、私はとんと疎くて全く知らないんですよねー。

まゆちゃんには豚に真珠やな。知らんというか興味なさすぎ

姪:メイカ
姪:メイカ


使い心地はすごくよかったです。いつもより髪がホワっとする感じ。なのにサラッと。不思議な感触。いい匂いだし。

筆者:碓井
筆者:碓井

髪質によって感想はさまざま。私は普段は無印良品のエイジングケアシャンプー&コンディショナー、ダメージケアトリートメントパックを使用しています。それとの比較なのでご参考に。

   

石鹸も同じブランドのもの。バスタブの横にもう一つ置かれていました。

そんなにハイブランドのものだったのか…乾かして持って帰ればよかった(T_T)

この石(?)のポットの中にバスソルトが入っているので、必ず開けてね!



歯磨き用のコップもオシャレ~♪

ウィスキーをロックで飲みたくなりますね(飲めないけど)。ここにもグリーンがあしらわれていて癒されます♪

このレザーの引き出しの中に色々と入っています

マウスウォッシュもあります

綿棒やコットンって、私はほとんど使わないのですが…あれ?レディースセットというのが入っていますね


レディースセットの中身は雪肌精のスキンケア一式でした



ブラシチェック!

うん、よし、ブラシつき。ブローするのにブラシは必須ですから。



夜にターンダウンサービスがあったのですが、観光でくたくたで部屋でゆっくりしたかったのでお断りしました。

その際、ピローミストだけ置いて行ってくれました。

ん?ピローミスト?

ピローミストって何?枕に吹きかけるスプレー?ははーん、加齢臭消しね。ファブリーズ的な。

中年カップルだから、ホテルからの気づかいでしょうか?( ;∀;)

→またまた帰ってから調べたら安眠・リラックス効果を目的としたフレグランスだそう。

みなさん意識高いなぁ…

筆者:碓井
筆者:碓井

化粧も落とさずに寝落ちが常態化している碓井には、まさに猫に小判

ことわざ多め

姪:メイカ
姪:メイカ



最重要ともいえる項目パジャマチェック!!   

パジャマが使えるか使えないかは、荷物の量に大きな影響があるので重要!

私は冷え性で、夏でも長袖長ズボン派。パジャマの形態がわからない場合は事前にホテルに問い合わせます

JWマリオットホテル奈良は、長袖長ズボン。身長157cmで10分丈(上着は9分丈ぐらいだったかも)。

男女なのでLサイズとMサイズが置かれていましたよ。

バスローブもLサイズとMサイズ

上品なデザイン♡内側はタオル地で、外側はシュルンと滑らかな布地。

でも滑らかすぎて、腰ひもがすぐにシュルンとほどけてしまいますが…


スリッパ

バスローブとお揃いのデザイン。やはりLとMがあったよう。気がつかずに大きい方を履いていました。



ルームサービス

昼間に歩き回って疲れたので、食べに出かける元気がなく、夕食はルームサービスにしました。

あまり食欲はなかったので軽い食事を。

ここで痛恨のミスが発覚!ルームサービスメニューの写真を撮るのを忘れました(>_<)

食べたメニューのお値段だけ掲載しますね


奈良バーガー(ポテトつき)

税込み ¥2321


奈良クラブサンド

税込み ¥2544


ガーデンサラダ

税込み ¥804

これにサービスチャージというのが¥680ほどついて、合計は¥6350でした。

冷蔵庫のオレンジジュースが¥1000なのを考えると、意外とリーズナブルかも…?

ホテルの部屋から一歩も出ることなく、お風呂上りにバスローブのまま、食事ができる。

ルームサービスってほんと素晴らしい♥

女子は外出するのに顔面工事を施さないといけないので、出かけるのが億劫なのよ~

   



以上、キングデラックスルームのお部屋でした。

ベッドが2つのダブルルームも、お部屋の広さは同じなので、参考になればと思います。

〈つづく〉
次は③朝食編です

朝食編
【JWマリオットホテル奈良】③朝食編「シルクロードダイニング」

朝食は、1階にあるオールデイダイニング「シルクロードダイニング」で頂きます 営業時間 ランチ時間:1 ...

↓よかったらこちらもどーぞ

関連記事
【JWマリオットホテル奈良】①パブリックスペース編

2022年6月JWマリオットホテル奈良に宿泊しました。 マリオットブランドの中ではラグジュアリーとい ...

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

-ホテル宿泊記
-