※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

雑記帳

関西ではだるまさんは転ばないけど坊さんが屁をこく

2022-06-01

東京​​​​育ちの人に、子供の頃に遊んだ「だ​​​​るまさんが転んだ」は、関西では「坊さんが屁をこいた」って言うんだよ、と教えてあげるとドン引きされました

「な、なんて関西弁は言葉のチョイスが汚いんだ!」って。
 
言われてみれば、ものすごく下品なフレーズですね。


でも関西では、この遊びにはこのフレーズがセットだったので、何の疑問も持たずに「ぼーさんがへをこいた♪」って無邪気に唄っていました 

関東からの転校性なんかは、さぞビックリしたでしょうね~


でもね、関西には上品な文化もあるんですよ

おいなりさん
お粥さん
コープさん
飴ちゃん
・・・

色んなものにさんちゃんをつけます

たこ焼きさん、とは言わないけどね…

何でかな?食べ物へのリスペクトかな?

PVアクセスランキング にほんブログ村

-雑記帳
-