

2022年12月 神戸・三宮駅直結の29階のレストラン望海山(のぞみやま)に行きました。
立地よし、夜景よし、コスパよし!大人の女子会におススメです♪
望海山Goodポイント
- 駅前なのに絶景(神戸の夜景を一望!)
- 高級すぎないほどよいラグジュアリー感
- 飲み放題のコスパがいい
- 各テーブルのプライベート感が高い
お店情報
阪急三宮駅の上に建っているホテル「レムプラス神戸三宮」の29階に位置しています

駅近も駅近、阪急三宮駅の真上です
営業時間
朝食 7:00~10:30(L.O.10:00)
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
夜 17:00~23:00(L.O.22:00)
公式サイト
カフェレストラン 神戸 望海山
阪急とJRの場合は改札口から駅構内のままホテル2階入り口へ直結しています
私たちはEKIZO側の1階の入り口から

エレベーターで29階へ

見学のみのビューラウンジというのがあったようです

システムがよくわかりませんが、現在はコロナのため休止中とのこと
店内の様子
落ち着いた大人の雰囲気が漂っています

ん?誰?

“肉の巨匠”と呼ばれている東京・銀座『マルディグラ』のオーナーシェフ、和知徹さんのようです。
こちらのレストランのメニューの監修をされているそう。
一年で一番いい季節に来ました☆

全席ソファー席なので、レストランというよりラウンジという雰囲気

このエリアの照明もいい感じ

ロケーション
窓側席チャージ料
- 窓側席の予約は一人につき 昼¥300、夜¥1000のチャージ料が必要
- コース料理を注文の場合は窓側席でもチャージ料金不要
- 山側・海側のリクエストはできない
※コースを注文した場合は窓側チャージは不要ですが、状況により窓側にならないこともあるようなので、事前に確認することをおすすめします
山側(北)の眺望

1テーブルの定員は4人。私たちは5人なので2テーブルに分かれました(予約時に了承済み)
わかれたと言っても窓側席は2つのテーブルで一つの個室のような雰囲気。
4人グループ、または8人までのグループでも楽しめます。
六甲山系の山なみに、大文字焼きのようなものが見えます(神戸市、イカリ、ヨットのマーク)

17:00~19:00の予約だったので、暮れ行く神戸の街から夜景までの変化が愉しめました
海側(南)の眺望

私たちは山側の窓側席だったので、海側の景色は撮れていません(あしからず)。市役所とかが見えますね。
ソファーの背もたれが大きく囲まれたデザインなので、どの席もプライベート感があります。
ドリンク(飲み放題)
コースを注文した場合のみ、飲み放題がつけられます
- 飲み放題90分 1,650円
- 飲み放題120分 2,200円
- ※飲み放題延長(30分) 550円
※席の予約状況によっては延長ができない場合もあります
飲み放題メニュー

カクテル21種
ワイン(赤、白、スパークリング)
ハイボール2種
ビール(プレミアムモルツ)
スパークリングカクテル4種
ソフトドリンク6種
飲み放題の種類が多い!
しかもビール¥825なので、2杯飲んだら90分コースの元は取れてしまいます(120分でも3杯ですでにお得に!)
女子ウケしそうなラインナップ!
酒豪の人はワインとビールをガブ飲みしてね♡
当初は窓側指定なしで席のみ予約していて、当日アラカルトで注文するつもりでした。
でも電話でこの飲み放題の内容を聞いて、コースを注文することに決めました(酒豪が2人いるのでね)
コースを注文したので、自動的に窓側席になったようです。
神戸出身の女友達5人の集まりなので、見慣れた夜景に興味もなかったのですが、座ってみると窓際はやっぱりいい!
このレストランは窓際席をおススメします
【食べログ】で予約状況を見る
アンジュエール ブリュット(スパークリングワイン)で乾杯

パーティーコース(プレミアム)
フルコースなどの他に、パーティーコースという大皿に盛られたコースが2種類あります
※前日までに要予約、3人~
プレミアムコース¥5500
- 前菜7種盛り合わせ
- 海幸山幸アヒージョ
- 牛フィレのポワレマディラソース フレンチフライ添え
- チーズリゾットポルチーニの香り
カジュアルコース¥4400
- 前菜7種盛り合わせ
- 海幸山幸アヒージョ
- 牛播州赤どり Juicyステーキ 濃厚トマトソースで
- 望海山カレー
前菜とアヒージョはどちらのコースも同じですが、メインと〆に違いがあります。
私たちは全員一致で「牛肉」(関西人は牛が好き♡)
〆のごはんもカレーよりリゾットという響きに惹かれてプレミアムコースに決定。
前菜7種盛り合わせ

正面からよく見てみましょう

サーモン、パテ、にんじんマリネ、ドライフルーツ入りクリームチーズ、ラタテュイユ(?)、サラダ、ローストビーフ、チーズとトマト


うん、全体的に味が薄い。
海幸山幸アヒージョ
これはにんにくが効いてておいしい!

ニンニクの香りに食欲が刺激され、一気にガッつく大人5人!
アヒージョにはバケットがついてきます

牛フィレのポワレ
マディラソース フレンチフライ添え

こんな風に大皿に盛られて来ます

自分でトングで取り分けます

おおっ!柔らかい♡

ものすごく柔らかくてしっとりとしています。焼き加減もとってもいい~!
ん?でも…ソースが少ない、っていうか味がしない
テーブル上の塩を振ってみよう。
めちゃめちゃおいしくなったぁーー!!
美味しいお肉ってシンプルに塩だけの味付けがいいですよね。そんな感じ。
このお店は全体的に薄味なのかな?
5人全員が同じ意見だったので、個人の好みの問題ではないと思います。
素材を生かすとこうなるのですね、きっと。
塩分が気になるミドル世代にはこれぐらいがちょうどいいかも♪
チーズリゾット
ポルチーニの香り

これも塩味が弱々。お好みで塩をプラスしましょう。
ホールケーキ
サプライズでお祝いをしたかったのでケーキを注文していました

9cm(2~3人用) 2750円
12cm(4~5人用) 3850円
※ケーキも前日までに要予約
切り分けてもらいました

食べた瞬間5人全員が一斉に「おいしい!」生クリームがフレッシュ!!甘さもGood!
主婦は味にうるさく正直ですからね。
牛フィレ肉とケーキは全員一致で美味しい!でした。
まとめ
ポイントまとめ
- 駅前なのに絶景(神戸の夜景を一望!)
- 高級すぎないほどよいラグジュアリー感
- 飲み放題のコスパがいい
- 各テーブルのプライベート感が高い
望海山は立地・コスパの点から“神戸の夜景が綺麗なレストラン”として最も使い勝手がいいかもしれません。
他の夜景が綺麗なレストランってどこも交通の便が惜しいし、高級すぎて敷居が高いので。

ただ、口コミでも書かれているように、スタッフの対応には「ん?」と感じる点もありました。
・間違えて別のお料理、ドリンクが何回か来た
・90分の飲み放題を予約したとき「お席の状況で延長はできません」と言われていたのに、実際には120分飲めた。
でも特に説明がなかったので、会計後にレシートの値段を見て120分になっていたことに気がついた。
など。
スタッフが新人さんっぽいんです。慣れてないのかな?って感じ。
どれも大した間違いではないし飲み放題に関しては元々の希望通りになったのでかえってよかったぐらいですが。
私たちは気ごころ知れた仲間なので行き違いがあっても笑い話になりますが、カップルや記念日に訪れた場合はムードがイマイチになることもあるかもしれませんね。
事前に電話で念押しした方が安心かも♪

高級すぎないラグジュアリー感が、たまには気分を変えたい大人女子にオススメ!
有名シェフが監修してるだけあって牛がおいしいわ。牛食べてね!
-
-
【鮨rindo】神戸・三宮で江戸前寿司をリーズナブルに
2022年12月 神戸・三宮にある江戸前寿司 鮨rindoへ。三宮もだいぶ賑わいが戻ってきていました。 鮨rindoのお店情報 各線三宮駅の北側へ徒歩3分ほど お店の前にメニュー表が出ています。ちょっ ...