※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

ホテル宿泊記

【 W大阪 】①パブリックスペース編

2021-09-05

2021年7月 ホテルW大阪に宿泊しました。御堂筋沿いにババーン!と佇んでいます。

日本に受け継がれる文化と大胆なコンテンポラリーデザインを見事にブレンドした、遊び心のある上品な大阪のラグジュアリーライフスタイルホテルです。お仲間との楽しいひと時、舌をうならせる絶品料理を堪能した後は、格段の快適性を備えるスタイリッシュな客室でごゆっくりおくつろぎください。

〈 Marriott International, Inc. All rights reserved.〉

マリオットブランドということで、宿泊料も結構なお値段なのですが、奇抜とか派手との噂もあって・・・高級で派手だとどんな感じになるのでしょうか?

エントランス

正面の入口と思ったら出口専用。コロナ禍だから一方通行にしているのかな?

ピンクバージョンもあるようですがこの日はブルー。水族館のようで、いきなり異次元感がっ。


こちらが正面入り口。御堂筋沿いではなく、建物の南側になります

車寄せにホテルの車がディスプレイ(?)されています
姪:メイカ

ザ・ミナミって感じ!


この入口から入ります

姪:メイカ

ラブホ??

メイカは正直すぎるのがたまにキズね

筆者:碓井

ここは少し落ち着いたライティングで、デザインも美術館のような瀟洒な感じ
やっと安藤忠雄っぽい?(W大阪のデザイン監修は安藤忠雄です)

エレベーター

ド派手なライトが・・・でもライトを消せば黒い高級感のあるシックな内装です

レセプション(3F)

これまたすごい異次元感。

スタッフの制服も制服っぽくないデザインで、いわゆる“ホテル”の概念は全く感じられません

そしてスタッフは若い人しかいません!(おそらく30代前半まで)なので斬新な制服も似合いますね~

でも写真を撮ってくれたり、おばさん達にもひるむことなくホスピタリティー溢れる接客でした

一生懸命な感じがとっても好印象♪

ラウンジ

ロビー階は大きなワンフロアーで、仕切りがないのでラウンジも気軽に使えそう


こけしのオブジェ
日本の伝統工芸品が、今風のデザインになってオシャレにディスプレイされています

宮城県『桜井こけし店』で特注だそうです https://www.sakuraikokeshiten.com/

そういえばこけしって、小さいころに祖母の家で見て以来かな。若い人は見たことないんじゃないかな?

ソファー特集

あちこちにデコラティブなソファーが置かれていて、自由に座れます

おだんご風?てっぺんに赤い座布団が乗っかってます

①DJブース風ソファーとちょうちん風ライト
②ディスコ風ソファー

③どこからでも座れる全方向ソファー
④硬そうに見えるけど座ると柔らかいボタン風ソファー

ひと昔前のハリウッド映画に出てくる近未来のアジアのイメージなのでしょうか?(おばさんの知識と語彙力ではこの説明が精いっぱい)

筆者:碓井

よく言う「エモい」ってやつかしら

オバサンが無理すんなって

姪:メイカ


隅々まで手抜きなく遊び心が満載ですね~

とってもカラフル。テラス席もあります


SHOP

ここも壁がなくオープンなスペース。ゴリラは狙って置いてるのかな

トイレ

♂と♀のライトがポップ

洗面台も非日常感がすごい…

便器は普通。落ち着いて用を足せます

そりゃよかった!

姪:メイカ
筆者:碓井

ホテル全体に一見派手な印象を受けるけど、建物のベースとなる部分はシックで高品質。
照明や内装・備品で遊び心をふんだんに発揮している感じ。

お部屋編
【 W大阪】②部屋レビュー / ワンダフルルーム

奇数階はピンク、偶数階はブルーがテーマカラーのようです。2516号室は25階なのでピンク! W大阪posted with トマレバ大阪府大阪市中央区南船場4丁目1番3号 [地図]楽天トラベルじゃらんJ ...

朝食編
【 W大阪】 ③朝食ビュッフェ「オーララ」

朝食は3Fのレストラン「Oh.lala」(オーララ)で頂きます W大阪 posted with トマレバ 大阪府大阪市中央区南船場4丁目1番3号 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB 一休 るるぶ ...

PVアクセスランキング にほんブログ村

-ホテル宿泊記
-