当サイトは一部に広告が含まれています 観光スポット

【あべのハルカス】ハルカス300展望台

2023-02-07

地下5階、地上60階、高さ地上300m

2023年1月現在、暫定日本一の高さを誇る商業ビルあべのハルカスの展望台へ行ってきました。

筆者:碓井
筆者:碓井

2023年には東京の虎ノ門のビルに抜かされちゃうけどねー

途中までは昇ったことあるけど、地元民はお金払ってまで展望台にはなかなか行かんよな~

姪:メイカ
姪:メイカ

高いビルに特に興味なし

姪:メイリ
姪:メイリ
筆者:碓井
筆者:碓井

ということで、地元民も意外と知らないハルカス展望台をレポートします!

ハルカス300とは

  • 360°大阪の街が見渡せる
  • てっぺんは吹き抜けになっている
  • カフェ、ダイニングが充実
  • あべのべあになぜか惹かれる

アクセス

近鉄阿部野橋駅直結。駅の上に建っているイメージです。
JR天王寺駅は目の前。JR天王寺駅=近鉄阿部野橋駅という認識でいいと思います。

最寄り駅
近鉄南大阪線 阿部野橋駅 直結
JR・地下鉄各線 天王寺駅から徒歩1分

営業時間 
9:00~22:00 (年中無休)

料金 
大人 ¥1500  
※毎月15日はシニアデーで65歳以上は¥1000

サイト 【公式】あべのハルカス

 

あべのハルカスって何階が何でどうなってんの?

てっぺんの58階~60階の3つのフロアがハルカス300(展望台)です。

展望台に行くには、まず16階へ行き、そこから専用エレベーターで60階へ

筆者:碓井
筆者:碓井

こういう超高層ビルって、とにかくエレベーターがややこしいのよ!

画像出典元:あべのハルカス公式HP

  

16階(入り口)

入口と受付(チケット販売所)は16階になります。この階にはちょっとした空中庭園(屋外)があって、子供たちが走り回っていました。

筆者:碓井
筆者:碓井

このフロアは無料。展望台(60階)行きの専用エレベーターへ乗るにはチケットが必要になります。


まるでクリスマスツリーのようなオブジェ


あべのハルカスのマスコットキャラクター「あべのべあ」

あべのべあとは

地上300メートルの空に生息する、「空もよう」のくま。
空のようにおおらかで、雲のように気ままな性格。
好きな食べ物は雲。虹の上を歩くことができる。
やさしく、のんびり屋。
ゆったりとした「空じかん」の中で暮らしているので寝るのが大好き。
お天気が変わると、カラダの「空もよう」が変わることがある。
誕生日は、8月30日。

という設定だそう。

設定とか言うなっ

姪:メイカ
姪:メイカ

入場券を提示して展望台行きの専用高速エレベーターへ乗り込みます



エレベーターで上昇中、天井に空港の滑走路をイメージした映像が映し出されます

筆者:碓井
筆者:碓井

首が痛い…中高年には厳しい体勢

  

60階(最上階)

チーン!あっという間に到着!

おおぉっ!さすがに高い!



360°全方向見渡すことができます

これは南側

 
足元がガラス張りの部分もあります



ヘリツアー1回500円びっくりして近寄って見たら、ヘリポートのある屋上を見にいくツアーでした。なんだ、ビビった。

右はバンジージャンプをVRで体験するというやつです。安全だし寒くないし、いい企画ですね。

他にも色々なイベントがありました。


あ、ここにもあべのべあが大量に…

  

59階

エスカレーターで降ります

おみくじ

SHOP HARUKAS 300(お土産)

お土産がほぼ水色!あべのべあ推しです。


あべのべあの合間に大阪の銘菓などが並んでいます


あべのべあ 這型ぬいぐるみ

なんだかだんだん可愛く思えてきてしまった…

後ろにいた女の子たちも「あべのべあの魅力に執りつかれてきてもうてるわ」って。

ガチャピンを彷彿とさせる体型、ムックっぽい質感、うつろな目。ヤバいなぁ。

筆者:碓井
筆者:碓井

たまにゆるキャラにハマっちゃうのよ~

あべのべあの豆皿と箸置きを買ってしまいました

美濃焼き♡

ぬいぐるみに惹かれたのですが、ダニアレルギーなので踏みとどまりました。

でも、ひざ掛け毛布があったら絶対に買ってたな~。職場用に新しいの欲しいのよね。

58階

SKY GARDEN 300(カフェ・ダイニングバー)

パイン飴の顔出しボード

昼はカフェで夜はダイニングバーのようです(写真は屋内エリア)



フロアの2/3は吹き抜けのテラスになっています



冬なので寒い!


でも大丈夫。こたつダイニングもあります。

絶景を観ながらこたつってシブい!貸し出し用のはんてんも置いてありました(笑)

筆者:碓井
筆者:碓井

冷え性だから冬の飲み会は足元が寒くてイヤなんだけど、これなら快適そう!
でも天井が吹き抜けってのは想像以上に寒い。

露天風呂方式やん!
ええなぁ♪

姪:メイカ
姪:メイカ

コースは夜のみ。16:00からのプランだと暮れ行く街と夜景が見れて景色の変化を楽しめますね。ここで女子会したい!

メニュー例

  • 茶味豚のあごだししゃぶしゃぶコース(飲み放題つき) ¥6000
  • ふわふわ明太とろろ鍋コース(飲み放題つき) ¥6500
  • 女子会プラン(ディナーコース・特別乾杯アルコール・食後ティー付き) ¥5500
    ※女子会プランのコース料理は鍋ではなく洋食屋内のイス席のようです

展望台入場料(¥1500)込みのお値段なので、高くはないかと思います


窓際にはイスがあるので自由に座ることもできます

 

まとめ

ハルカス300のポイントおさらい

  • 360°大阪の街が見渡せる
  • てっぺんには吹き抜けの空間がある
  • カフェ、ダイニングが充実
  • あべのべあになぜか惹かれる
筆者:碓井
筆者:碓井

今回は遠方からお越しのK氏を大阪観光にご案内しました。
と言っても、地元民の私の方が初の展望台でハシャいでた感はありますが。
地元民も機会があればぜひ!
あべのべあの魅力に執りつかれちゃってくださ~い♡

こちらもどうぞ
 【大阪旅行記】新世界で串カツ~昭和レトロ~ハルカス展望台

2023年1月のとある土曜日、新世界で遊んで来ました! 新世界って何? 新世界とは、大阪府大阪市浪速 ...

こちらもどうぞ
【大阪マリオット都ホテル】①レギュラーフロア スーペリアルーム

2023年1月大阪マリオット都ホテルに宿泊しました。あべのハルカスの上層階に位置する、超高層ホテルで ...

こちらもどうぞ
【大阪マリオット都ホテル】②朝食ブッフェ「COOKA」

ライブキッチン「COOKA」 朝食はハルカス19階(ロビー階)のレストラン「COOKA」です システ ...

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

-観光スポット
-