
2023年1月大阪マリオット都ホテルに宿泊しました。あべのハルカスの上層階に位置する、超高層ホテルです。
アクセス
最寄り駅
近鉄南大阪線 阿部野橋駅 直結
JR・地下鉄各線 天王寺駅から徒歩1分
ハルカスにたどり着くのは超簡単!どこからでも見えるから。ただ、エレベーターで19階のロビーまでたどり着くのがちょっと戸惑うかも。
高層ビルってたいがいエレベーターがわかりにくいので、ビルの内部を簡単に把握しておきましょう↓
フロアガイド
マリオットホテルは19・20階がロビー、客室は38~55階、57階はレストランになっています。
※ロビーは20階と吹き抜けになっているので19階を目指しましょう!


ロビーと客室の間にオフィスが入ってもうてるやん!
変なつくりだね

エントランス
通りに面してこの看板があります。ここがエントランスで、19階へ直通のエレベーターがあります

地下や近鉄百貨店の中のエレベーターからも昇れます。車寄せは地下3階。
ロビー(19階)
ラウンジ・バー
間仕切りなしでワンフロアを広々と使った空間にバー、ラウンジがあります

ビュッフェレストラン、ショップ(スイーツ、オリジナルアイテム)も同じフロアにあります
レセプション
レセプションは一番奥なので、ラウンジの横をズンズンと進みます

マリオットのゴールドエリート会員特典でチェックアウトが14:00になりました。
遮るものがない景色!

レセプションの横には両替機

スーペリアルーム(レギュラーフロア)
レギュラーフロアは39~49階

私たちの部屋は47階の4708号室です


スタンダードなお部屋だけど、47階ってよく考えたらすごい高さよね
予想外に女性らしい雰囲気!

絨毯が花柄だからかな
ベッドに寝転んでテレビを観るとこんな感じ

ベッドサイドには目覚まし時計

スマホ充電機能つきbluetoothスピーカーだと思います。よくわからなかったのでラジオだけ聴いてみました。
インテリア・備品
窓際にソファー

素晴らしい眺望が!…でもカーテンを開けて景色を撮影するのを忘れていました。後の夜景だけお楽しみください。
テーブルとイス

テーブルはけっこう大きくて使い勝手がいいのですが、イスが一脚しかないのでお茶を淹れるときの作業台と化していました。
お茶を飲むときはイスをソファのテーブルに向けて座りました。
加湿機能つき空気清浄機

乾燥やらウィルスやら花粉やら色々と気になるので、あるとうれしいですね
ミニバー

右下の三段の引き出しは、中は空っぽで物が収納できます
レギュラーフロアはお菓子と冷蔵庫の中のドリンクは有料です

ミネラルウォーターは無料
白い扉の中にはグラス、カップ類

鉄製の急須もあります
コーヒーセット(無料)

ティーバッグ(無料)

冷蔵庫の中の物は全て有料

冷蔵庫の斜め上の扉をスライドさせるとコンセント類が出現します

ウェットエリア

バスルーム
洗い場つきのバスルーム

やっぱりこのタイプが一番使いやすい♪
肩までしっかり浸かれる深いバスタブ

シャワー

木製の風呂イス!

風呂イスがあると、がぜん体を洗うのが楽です♪
特にお子様連れの場合は必須ではないかと思います。
バスアメニティー
備え付けのタイプ

洗面台とアメニティ
シングルシンク。深さがあって水が飛び散りにくくて使いやすい。

ボディーローション、ハンドソープ、バスソルト(2つ♪)

ボディタオル、シェービングジェル、マウスウォッシュ

引き出しの中は歯ブラシ、バニティキット(コットン・綿棒)、ヒゲソリ、レディースキット(ヘアゴム・ヘアクリップ)

ハルカス、通天閣、大阪城、のイラストが描かれていて、それぞれの高さ比較ができる♪
大阪城って低いなぁ~


当時は超高層の建物だったはず
ブラシチェック

この折りたたみブラシは、歯の長さがけっこうあるのでちゃんと髪を掴んでとけます!
トイレ

トイレは入り口付近にあります
クローゼット

バスローブ、アイロン、バゲージラックなど
スリッパ
スリッパと靴磨きセット。なぜかスリッパだけマリオットマークの主張が強い(笑)

パジャマ
上下セパレートのズボンタイプ


やっぱズボンタイプがスースーしなくていいよね~
部屋からの夜景
夜景も綺麗!

昼間の景色を取り忘れたのですが、正面の遠くに大阪城も見えていました。
左下の暗い部分は天王寺公園。天王寺動物園や慶沢園があるところです。

その向こうに通天閣があるのですが、工事中で紗幕がかかっていたのでライトアップはされていませんでした。残念。
宿泊者特典:ハルカス展望台入場無料
宿泊特典としてあべのハルカスの展望台 ハルカス300 の無料入場券がもらえます

14:00のチェックアウトまで時間がたっぷりあるので朝食後に展望台へ行きました。
同じビル内なのでコートなしでウロウロできて快適です。日曜でしたが10:00ぐらいだったので空いていてゆっくり見れました♪
-
【あべのハルカス】ハルカス300展望台
地下5階、地上60階、高さ地上300m 2023年1月現在、暫定日本一の高さを誇る商業ビルあべのハル ...
部屋へ戻って買ってきたケーキを食べたりして、14:00のチェックアウトまでゆっくりと過ごしました。

チェックアウトが遅いのはやっぱりいいですね~♪
まとめ
今回の旅程
- 1日目:新世界を散策→大阪名物をテイクアウトして部屋で食べる
- 2日目:ホテルで朝食→ハルカス展望台→部屋で寛ぐ
12:00スタートで1泊2日・26時間の大阪Stayでしたが、かなり大阪を堪能できました♪
観光スポットの中に泊まるというのは、かなり効率がいいですね!
あべのハルカスだけでなく、天王寺動物園や新世界など子供も楽しめる観光スポットも多く、部屋のバスルームには風呂イスもあって、ファミリーにもかなりおすすめのホテルだと感じました。
飲食店は周辺にたくさんあるので(ハルカスダイニングだけでも44店)、お店探しで困ることはありません。
ホテルのレストランに行くのもハルカスダイニングに行くのも、同じビル内やから変わらんよな~

コートやマフラーなしで食事に行けるのは魅力的♡


ホテルの部屋から絶景が見れるので、部屋でゆっくり寛ぐ時間も楽しんでね~♪
-
【大阪マリオット都ホテル】②朝食ブッフェ「COOKA」
ライブキッチン「COOKA」 朝食はハルカス19階(ロビー階)のレストラン「COOKA」です システ ...
-
【大阪旅行記】新世界で串カツ~昭和レトロ~ハルカス展望台
2023年1月のとある土曜日、新世界で遊んで来ました! 新世界って何? 新世界とは、大阪府大阪市浪速 ...