
台湾旅行3日目は台北市内の観光です
今回の台湾3泊4日のスケジュール
- 1日目 午後に台北到着→鼎泰豊で夕食
- 2日目 九份観光
- 3日目 台北市内観光←今日はここ
- 4日目 帰国
阜杭豆漿(フーハンドゥージャン)は…
9:00 台湾と言えば、安くておいしい朝食!
宿泊したホテルのすぐ近くに、台湾で一番有名な朝ごはん「阜杭豆漿」があるので行ってみましょう。
宿泊しているホテル(レゾナンス台北)のすぐ裏にしまむらが入っている建物があって、その2Fにあります

しまむらの手前に見えているのはMRT善導寺駅の4番出口。阜杭豆漿に一番近いのは5番出口。
-
【台湾】ホテルレゾナンス台北・タペストリー・コレクションbyヒルトン
2022年11月 ヒルトンのタペストリーコレクションではアジア初のホテルホテルレゾナンス台北・タペス ...
あれ?行列のはずなんだけど、無いなぁ…

ビル全体が定休日のようです

コロナ禍でイレギュラーなお休みなのかな?(現在は休みなく毎日営業しているようです)
いちおう2階に上がってみよう!…やっぱり休み。

というか、ビル全体が公休日でも勝手に入れてしまうんですね。セキュリティー的にどうなんだろうか。
仕方がないので、ホテルのスタバで朝食にしましょう。詳細はこちら↓
-
【スタバ】ホテルレゾナンス台北店でカクテルと朝食を
お店情報 ヒルトン傘下のホテルレゾナンス台北の1階にスタバが入っています ホテル内にスタバが入るのは ...
オープントップバス(ブルーライン)
10:30 朝食後、台北MRTで台北駅へ向かいます

エスカレーターは右側にステイの関西方式。私は関西人なので東京よりも違和感なし!
本日のメイン「オープントップバスで市内観光」!

まずは故宮博物館まで行って折り返すブルーラインに乗ります。乗車の様子はこちらからどうぞ↓
-
【台北】オープントップバスで観光名所を巡ってみた!
2022年11月 初めての台湾旅行で街全体の雰囲気や位置関係を掴みたくて乗ってみました オープントッ ...
龍山寺(ロンサンスー)
12:30 バスで台北駅に戻って来ました。午後のレッドラインまで時間があるので、MRTで龍山寺に行きます。
ブルーの路線「龍山寺」駅下車、徒歩3分です。
台北MRT路線図
駅から出ると大きな公園があって、その向こうに龍山寺が見えているので迷うことなく到着

龍山寺とは
前殿

屋根に尖った突起物が多数ついています。ハトよけも兼ねているのでしょうか。

ここ、有名な場所ですよね?テレビとかでよく見るとこだ!

床に投げる木のおみくじが有名なんですが、コロナ禍のため中止されているようで、みなさん静かにお参りされていました。
中華系のお寺は彩りが華やか

トイレ情報
ブースが多くてしかも綺麗!さすが有名な観光地。でも紙は備え付けられていないので持参しましょう。


台湾の観光地では、水に溶けるポケットティッシュは必需品!
剥皮寮(ボーピーリヤウ)
13:00 龍山寺からすぐの歴史保存地区 剥皮寮 も行ってみました

素敵な街並みですが、定休日だったようです


台湾は月曜日は休みの施設が多いのね。
この時期はコロナ禍明けすぐだったので、休みも多かったのかも。
映え写真おもいっきり撮れるやん!

台北駅のフードコートで昼食
13:30 MRTで台北駅に戻って来ました。さて、お昼ご飯です。
台北駅2階のフードコートの「台湾夜市」というエリアに来ました。

とっても清潔。ご当地グルメが手軽に食べられるフードコートは海外旅行のテッパンですね。
何だったか忘れましたが、普通においしい、とのこと。


私はアジア料理苦手なので食べなかったのでノーコメント
まゆちゃん、アジア圏に旅行すると瘦せて帰ってくるよな。…楽しいん??


大丈夫!食事以外は楽しんでるから♪
オープントップバス(レッドライン)
14:30 昼食後は台北101方面へ行くレッドラインに乗車

詳細はまたまた別記事「オープントップバスで台北市内を巡ってみた!」をご覧ください
台北101展望台に上ってみる
15:30 オープントップバスを台北101で途中下車し、展望台へ上ります
予定してなかったのですが、バスに乗ったら展望台の無料入場券をもらったので、じゃあ行ってみよっかーって。

調べたら、展望台の入場料って600NT$もするのね!コロナ禍で観光客が少ないからのサービスだったのかな。
89階の展望台

うん、高い。初めての台北でどこに何があるかわからないので「高い」という感想しか沸かない…
フロア内にはこんな休憩スペースがあったり

ちょっとしたカフェやお土産ショップがあったり


大阪のあべのハルカスの雰囲気にそっくり!
ちなみに、この巨大なダンパーというもので建物の揺れを調整しているらしい

四四南村(スースーナンツン)
16:30 四四南村という話題のスポットがあるそうなので、台北101から近いし行ってみることにしました
四四南村とは
GoogleMapでは徒歩5分となっていますが、体感は10分ほど
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜

体感って何なん⁈
徒歩〇分ってよく書いてあるけど、実際もっとかからない?運動不足のオバサンだからかな?

古い建物と近代的な台北101との対比が絵になる感じなんでしょうか

古い建物の中は、今時っぽいカフェや雑貨屋さんなどが入っています

予想通り「若い人が訪れる新しい写真スポット」という感じ
写真スポットがあちらこちらに

定休日なのか閉店間際だからか、ひっそりとしていましたが、何軒かのお店は開いていました。
建物と絡めて写真を撮りたい人は、定休日の方が人が少なくていいかもしれません。

オトナはあんまり楽しくないと思うので、行く必要はないかな~
台北101に戻って夕食&お土産購入
17:30 台北101に戻って来ました。地下には綺麗なフードコートがあって色んなお店があるので食事には事欠きません。
鼎泰豊も入っているので、待っている間にお土産を物色するのもオススメです。

-
【鼎泰豐】ディンタイフォン台北101店で本場の小籠包を
鼎泰豊。読み方はわからないけど、見たことがある店名。超有名なお店です。 台湾、日本、アメリカ、中国、 ...
お土産に定番のパイナップルケーキ
1階にある「郭元益」(グォユェンイー)でパイナップルケーキを購入

パイナップル100%のものと、餡に冬瓜を混ぜた少しもったりと甘いものと試食しました。
果実100%のほうが、餡が甘酸っぱくて果実感も際立って、生地とのコントラストがはっきりとして私は好み♪

美味しかった~♪もっといっぱい買えばよかった!
外に出るともう暗くなっていて、ライトアップされた台北101がカッコイイ!

台北101の前はイルミネーションが点灯していて華やか

私は個人で電車に乗って観光しましたが、効率よくまわるなら現地オプショナルツアーがおすすめ!
【Klook】台北市内半日観光ツアー
【ベルトラ】台北市内観光ツアー・鼎泰豊ランチつきプランあり
【楽天トラベル】台北市内観光半日ツアー
まとめ
はじめての台湾旅行だったので王道を押さえたプランにしました。
オトナなので時間的にゆとりのあるスケジュールでゆったりと観光しました。
お子様連れや、高齢のご両親を連れて台湾旅行に行かれる方などの参考にもなれば幸いです。

それぞれの旅を楽しんでね~♪
-
【台湾観光①】九份(ジュウフン)~士林夜市(シーリンよいち)
2022年11月の台湾旅行2日目。今日は日帰りで九份と士林夜市へ行きます。 昼ごろ台北を出発→士林夜 ...
-
【巧之味手工水餃】台北グルメ・緑の水ぎょうざ
宿泊していたホテルの近くにお店があったので行ってみました。 緑色の餃子がインパクト大の巧之味手工水餃 ...
-
【スーツケース】1泊2日に適した軽量小型モデル
1泊2日の旅行にスーツケースってあり? 1泊2日だと大きめのトートバッグなどで行く人も多いと思います ...